週記(2024年12月第1週)

その他

忙しかったです。正直、コミケがだいぶ怪しく感じてきました。時間をうまく使いたいです。

主な出来事

  • 父親の病状観察
  • 片付け(2)

父親の病状観察

転院時は体力を使う。わかりきったことではありますが、当日は元気がなかった。

入院翌日は変わって元気そうな様子。かつてほどの元気はありませんが、それは仕方のないこと。

この一週間、機嫌の良し悪しの変化が激しい様子。競艇で負けたときは特に悪い。

最近は言動が極端なものになったり看護師に当たったりしている様子でどうしたものか。

片付け(2)

先週に続き片付けをしています。週の中頃、現状報告も兼ねてバイト先の現場責任者のいるタイミングでお話をしに行きました。

現状報告をするとなんと個人的に手伝ってくれること解答が。不要品なども年末の整理の際に引き取ってくれるとのこと。優しさが大変沁みます。

復帰時期についても焦らなくてもよいとのことでした。正直なところ個人的な蓄えが父親の一件でほぼほぼ消し飛んでしまっているので早めに復帰したい気持ちはあります。病床代高すぎて・・・

消費生活の部

その週に買ったものや食べたものを適当に紹介。消費生活の部です。

買ったもの

特になし。強いて言うなら馬券。
(父親と観戦しながら買ったりしてます。当人は競馬が好きというより馬券が的中するのが好きな様子。)

食べたもの

病院帰り。北浦和駅前にある家系ラーメン屋のチャーシュー麵です。

いきなり一枚食べたチャーシューが冷めててなんとも言えない気持ちに。スープはちょっと独特な味わい。海苔は良い感じ。好みが結構分かれそうな感じです。

自身の状態について

このコーナー続くんだ。

なんというか、精神状態が不安定な感じが続いています。気がかりだったのが、病院の看護師や医師の関心が親父の病状より私の状態の方に向いているようです。こちらには数値の情報も積極的には教えてくれなくなりましたが、そこまで進んでしまっているのか。

退院支援の方から役所の案内や相談先の案内を頂きました。ですが、今のところは不満、不安などは話を聞いてくれる親友に投げつけてどうにかなっています。

不眠になったかと思うと10時間近く寝たり、食欲が出たり出なかったり。よくわからないです。病院に行った面会した手続きした帰ったで時間をめちゃくちゃに使うので、自身の事には手がつかない。困ったものです。

山草

情報系の庭の人。情報セキュリティ、ネットワーク関連等に関心。
同人誌即売会に参加したり秋葉原でよくわからんものを買ってたりします。
最近はカメラがマイブーム。

山草をフォローする
その他日常
山草をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました