週記(2024年10月第4週 天皇賞(秋)等)

その他

続いてます。ゆるく「とりあえず毎週なんか書こう」的なノリで始めましたが、目標って大事ですね。

主な出来事

  • 原稿作業
  • 天皇賞(秋)の観戦に行った

ぼちぼちコミティアか冬コミで出す予定の同人誌の原稿をやっています。できればコミティア合わせで一冊完成させたいですね。

最近、1年の流れが速く感じて困ります。衰え(まだ20代前半なのに)によるものなのか、それとも単に中身のない生活を過ごしているからそう感じるのかはわかりませんが・・・。

現代は情報の消費速度も早いですから、そこも影響しているのかもしれません。

天皇賞(秋)の観戦に行った

中央競馬は秋G1の季節です。東京競馬場へ天皇賞(秋)の観戦に行ってきました。

天皇賞(秋)。応援している競走馬「ドウデュース」が出走するレースです。

是非とも見に行きたく指定席の予約をしていたのですが、時間になってみてみると当然の如く落選。

この時期の東京競馬場の指定席の倍率はとんでもなく高いので仕方ないと思っていたところ

RightHand氏「行きます?(Discordにて指定席購入済みの画像とgif画像が送られてくる)」

メシア・・・(救世主)

二つ返事で承諾。本当にありがとうございます・・・。

行きの電車からすごく乗り込んでいました。G1だなあという感じがします。

そして案の定ガン無視されている簡易改札機。認知度が低いのでしょうか。

恒例のフジビューウォークの天吊り。

入口でQRコードを提示し入場。フジビュースタンドが見えます。今回の指定席はメモリアルスタンド側にあるのでここから結構歩きました。

指定場所に到着し合流。荷物を置いて酒とクソデカ唐揚げを購入。以後2Rに1個は何か食ってました。
いいですねメモリアルスタンド3F。投票所も近いし比較的混まないしでとても快適です。

とりあえず買うよね応援馬券。マテンロウスカイ馬券内残らねえかな~とかジャスティンパレス頭から紐大荒れしたら~みたいな会話をしていたような。この馬券購入時点で東京10R。ここまで的中0。ウーン…

混雑に巻き込まれたくないので同時にメインレースの馬券も仕込みました。この日、武豊ジョッキーは不調か?と思われたので馬券の軸馬はジャスティンパレス。心の本命はドウデュースといった具合。

そして東京11R・・・

ドウデュースが勝ちました。

ほんときれいに持っていきましたね。最後の上がりは尋常じゃないタイム。最後の直線、馬券を買っているジャスティンパレスのことは頭の中からすっかり消え、ドウデュースだけを見てました。

3連単の1着指定馬ジャスティンパレスは4着で外れなんですが、2、3着馬は当てています。ドウデュースから買っていればなあ・・・

余韻に浸りつつ敗者復活戦のノリで東京12Rの馬券を購入したところなんと的中。勝ちです。

この馬券、3着馬が4着のライラボンドだったら有人窓口行きでした。2+1/2馬身なので惜しくはない。

打ち上げ

勝って気持ちよくなったので競馬場で脂っこいものをたくさん食べたのでさっぱりしたものが食べたい。

ということでふぐ料理を食べに行きました。

玄品です。醍醐コースを2名分、追加で単品をいろいろ頼みました。こいつずっと飯食ってんな。

推し馬が勝つ瞬間を生で見れた上好きなだけ飲み食い。充実した1日でした。

消費生活の部

その週に買ったものや食べたものを適当に紹介。消費生活の部です。

買ったもの

特になし。

機材整理のために売り払ったものは多め。使わないものは循環させて行きましょう。

食べたもの

相変わらず茶色いものばっか食ってますね・・・。

銀だこのチーズ&ワカモレ。大谷翔平絡みで安くなってた&見たことがないメニューだったので注文。

うーん。アボカド好きにはいいのかもしれません。個人的にはあまり刺さらず。

今だけダブチ食べ美が流行ってたのでトリチ。君なんか見た目違わない?(定期)

山草

情報系の庭の人。情報セキュリティ、ネットワーク関連等に関心。
同人誌即売会に参加したり秋葉原でよくわからんものを買ってたりします。
最近はカメラがマイブーム。

山草をフォローする
その他日常
山草をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました